東京支部

東京支部は、2003年2月16日に設立以来21年目に入りました。東京支部会員各位は、個性豊かで、協調性があり、定例研究会(作品講評会)への提出作品も内容は偏らずバラエティに富んでいます。
年4回の定例研究会(作品講評会)、年1〜2回の特別研究会、支部撮影会、年1回の支部作品展を中心に活動しています。定例研究会は、一流講師をお招きして、作者とのマンツーマン会話で作品の一枚ごとに細かい講評をいただいております。2023年からの講師は萩原史郎氏(JNP指導講師)です。
講評の際の作品紹介方法ですが、2020年後半よりプロジェクター使用による方法に切り替えました。また2021年より、新型コロナの影響で、会場に集まっての講評会が難しい場合は、リモートで行っております。2022年では4回の定例研究会中2回がリモートでした。
通常は、研究会終了後は、会場周辺の店で飲食をしながら、講評作品についての意見交換、作品写真談議でさらに親睦を深めています。昨年はできませんでしたが、本年からは復活したいと考えております。
また、支部活動について2021年に開設した支部ホームページにてお知らせしています。
Phoshop相談室は引き続きリモートで行います。
[今年の主要な活動(予定)」
◎2023年定例研究会(13:00-18:00)ケンコー・トキナー会議室(orリモート)(講師:萩原史郎氏)
・第1回 3月18日(土)
・第2回 5月22日(土)
・第3回 8月19日(土)
・第4回 12月16日(土)
◎2023年特別研究会「プロ写真家が語る風景写真」 (13:00〜17:00)ケンコー・トキナー会議室
・7月9日(土) :講師 辰野 清氏(JNP指導講師)
◎撮影会
・4月1日 関東5支部合同撮影会 国営昭和記念公園 指導講師:萩原史郎氏
・5月14日(日)〜14日(火)「初夏の撮影会」 月山(志津温泉近辺)
・「秋の撮影会」 未定
◎支部作品展
JNP東京支部第21回作品展「秀彩麗美」
・開催日 :2022年11月3日(金)〜11月9日(木)
・会場 :富士フォトギャラリー銀座 スペース1
お問い合わせは、お気軽に、支部連絡先までご連絡ください。
東京支部では3ヶ月ごとに「支部だより」を発行しています。
ご興味のある方はホームページ(HP)://jnp-tokyo-2.daa.jp/をご参照ください。
また、上記HPには、過去の東京支部作品展展示作品紹介、各支部HP紹介、JNP指導会員HP紹介など
があり、是非一度ご覧ください。
上記HPに「高橋清 風景写真誌入賞100回作品紹介」を載せました。選評つきです。
支部情報
所属人数 | 26 |
---|---|
支部長 | 井上 武夫 |
ホームページ | http://jnp-tokyo-2.daa.jp/ |
支部連絡先
電話番号 | 090-35236971 |
---|---|
FAX番号 | |
メールアドレス | inoue_takeo_n@yahoo.co.jp |
事務局担当者 | 井上 武夫 |