秩父市青雲寺の枝垂れ桜
撮影地情報 − 秩父市青雲寺の枝垂れ桜
		 
				秩父市若御子山の麓に建つ青雲時に約30本の枝垂れ桜が植えられています。見頃は3月下旬から4月上旬、樹齢600年の桜をはじめ、満開の頃には境内は薄桃色と紅色でみごとに染まります。エドヒガン桜と秩父紅枝垂れ桜の開花時期が1週間程ずれるので、長い間楽しめます。なお、撮影は午後の方が光線状態がよいです。
交通:関越道「花園IC]から国道140号経由約40分。秩父鉄道「武州中川駅」から徒歩15分。*駐車場は民間有料駐車場を利用。(情報提供 神奈川支部)
詳細情報
| 撮影地 | 埼玉県秩父市荒川上田野690 | 
|---|---|
| 撮影日 | 4/中(午後0時〜3時) | 
| カメラ | マミヤRZ67PRO? | 
| レンズ | セコールZ250mmF4.5 | 
| 露出 | f16 AE | 
| 記録方式 | フィルム | 
| フィルター | |
| 天候 | 晴天 | 
		
		※地図情報は正確な位置を示してない場合もございます。
※撮影地の住所は、市区町村合併前の古い住所が表示されている場合もございます。
※本ウェブサイトの掲載内容の誤り、第三者による改ざん等により生じた損失・障害等に関し、当協会は一切責任を負いません。
	※撮影地の住所は、市区町村合併前の古い住所が表示されている場合もございます。
※本ウェブサイトの掲載内容の誤り、第三者による改ざん等により生じた損失・障害等に関し、当協会は一切責任を負いません。














